slide003.jpg slide008.jpg slide006.jpg slide011.jpg slide004.jpg slide010.jpg img20170803231924782487.jpg slide007.jpg img20170807101708618781.jpg img20170807101748272506.jpg slide002.jpg img20170807101840842207.jpg slide009.jpg slide005.jpg

個人情報保護に関する方針等について

社会福祉法人 川谷福祉会
川谷保育園

社会福祉法人川谷福祉会川谷保育園は、個人情報の取り扱いに関して、その保護に関する方針等を以下のとおり定め、適切な取り扱いに努めます。

 

1.個人情報の保護に関する方針

(1)法令の遵守

本園は、個人情報の保護に関する法律等、関係法令を遵守するとともに、より適正な事業執行に努めます。

(2)個人情報の適正な取得

本園は、個人情報を適法かつ適切な方法で取得します。

(3)個人情報の利用

本園は、個人情報をその利用目的の範囲内で利用します。

(4)個人情報の第三者提供

本園は、法に基づき許容される範囲を除き、事前に本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。

(5)個人情報の適切な管理

本園は、保有する個人情報について、その利用目的の範囲で、できる限り最新かつ正確な内容として保持するよう努めます。また、その管理についても、個人情報の漏えい、減失、毀損などがないよう十分に配慮し、安全に管理します。

(6)個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

本園は、本園が所有する個人情報について、本人から自らに関する個人情報の開示の申し出、また、その内容に関する訂正、追加、削除、利用停止等の申し出がなされた場合には、所定の手続きに従い速やかに対応します。

(7)個人情報の取り扱いに関する苦情への対応

本園は、本園における個人情報の取り扱いに関して苦情が寄せられた場合には、適切かつ速やかに対応します。

(8)個人情報保護のための管理体制

本園における個人情報保護のための管理体制は、別に定める個々のマニュアルに従うものとします。

 
 

2.個人情報の利用目的、個人情報の開示等

(1)本園保有の個人情報の利用目的

本園における個人情報の利用目的は、保育事業の充実発展を図ることにあります。

(2)個人情報の開示・訂正等

本園が保有する個人情報については、本人からの申し出に応じ、開示、内容の訂正、追加、削除等を行います。

 

2015年4月1日実施

個人情報保護のためのマニュアル

職員は、個人情報に関して適切な取り扱いを行うこと。
職員は、個人情報の書類は規定の通り管理をする。

個人に関する書類

・下記の書類は保育園からの持ち出しは禁止する。
・事務室で関係者以外の人の目に触れないように保管する。
 ※印の書類に関しては、利用目的の範囲で必要と園長が認めた場合その限りではない。
  利用目的後、速やかに所定の場所に戻す。
・保育をする上で必要な情報がある時は、園長又は主任に許可の下その場で、情報を得る事とする。
 

 書  類  書 類 の 内 容
 家庭調書  入園当初に保護者が記入。家庭状況が記載されている。
 入園前状況  入園当初に保護者が記入。入園前の情報
 健康診断結果  園内で行われ内科検診・歯科検診の記録
 前年度までの成長記録  入園後成長記録 1ヶ月を基本として毎月の記録
 ※ 児童健康管理票  予防注射摂取 カウプ指数 病気歴などの記録
 ※ 障碍関係書類  障碍児に関しての記録
 児童台帳  入園決定票
 一時保育に関する書類  家庭状況 申込書 保育合計時間 請求
 面接に関する書類  保護者からの相談、要望、苦情
 ケース会議録  保育の中で気になる園児に関する会議の記録
 長期欠席  2週間以上欠席した時、理由を記入する書類
 
 

保育実践のための書類

・下記の書類は保育園からの持ち出しは禁止する。
・基本的には事務室で保管をする。
・保育士は、保育をする上で必要な情報がある時は、主任保育士の許可を得て見ることが出来る。
・保育室では、職員以外の人の目に触れないように十分に配慮する。
 

 書 類  書 類 の 内 容
 成長記録  年度内の発達、成長の記録1ヶ月を基本として毎月記録
 保育日誌  毎日の保育の記録
 出席簿  出欠の確認表
 緊急連絡表  保護者の氏名 勤務先 電話番号

 

ページトップへページトップへ
放射能汚染対策

環境の改善

除染しなければ、安心できません。徹底した除染によりクリーンな環境で子どもたちを遊ばせたい!と願っています。
 

 
 

外あそびの制限と運動あそびの工夫

2017年4月から0歳児の園庭遊び再開
2016年4月から外遊び(園庭)時間制限を解除:1歳以上児
園外活動としての周辺散歩を再開。
※散歩コースの線量を確認の上安心できる範囲での散歩です。
※保護者の方の個別のご判断、放射能理解を受け入れます。
 


 

とりで

室内のあそびの環境は工夫されています。屋根付アスレチック、子どもたちは、「とりで」と呼んでいます。小さい滑り台も人気です。




やかた

プールやボルダリングのために建物を、子どもたちは、「やかた」と呼んでいます。




スカイウォーク

園舎の中のホールには、スカイウォークが完成しました。木登りもできます。

食品の安全の確認

毎食の給食を検査しています。10ベクレル/kgを維持しています。
食器は、磁器と会津塗りの漆器です。食材では、加工食品は使っていません。
給食は、手作りの完全給食です。みんなで感謝して食事をいただきます。
安心できる食事を提供しています。

ページトップへページトップへ
情報公開

2017年度(平成29年度) 以降の現況報告

社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムに届け出済み。
以下のリンクよりダウンロードください。
 

2016年度(平成28年度) 現況報告

2015年度(平成27年度) 現況報告

定款

第三者評価受審

児童福祉施設福祉サービス第三者評価認定
2014年8月20日
日本キリスト教保育所同盟児童福祉施設福祉サービス
第三者評価委員会
【総評】川谷保育園 福島県西郷村  訪問日2014年4月22日㈫
 東日本大震災及び福島第一原発事故から3年を経た現在、地域の溶け込んだ川谷保育園の使命は大きく、子どもの幸せを考えた園の働きと取り組みは見事である。
 子どもたちは人なつっこく、子どもらしい言動で明るく過ごしている。
 子どもたちを見守る保育者は、明るく元気で、ストレートな言動と優しいまなざしで、個々を大切にするキリスト教保育への展開を目指している。
 大震災の前には、創造主である神が作られた大自然と仲良しの、ダイナミックな遊びが中心だった保育から、外遊びが自由にできない現状であるが、豊かで恵まれた園舎を利用して、子ども達が自主的に選んで遊ぶ保育展開の可能性に切り替えの真っ最中であり、これらの重い課題に挑戦する保育変革の大切な使命を担う園である。
 川谷保育園は、2018年(平成30年)福祉サービス第三者評価機関社会福祉サービス研究所(西郷村小田倉123)に委嘱して第三者評価を受審しました。その結果を深く受けとめております。今後も、この結果を踏まえて鋭意、サービス向上に努めてゆきます。

苦情等への取組

川谷保育園における要望・苦情解決の仕組み=PDF=
 
 
2020年4月~2022年5月

  • 「ご意見箱」への投書はなし。

【ご意見】職員の対応についてご意見を頂いた

  • 登降園時、保護者が駐車場から急発進をした。スピードを出して通ることがある。ウインカーを出さずに曲がることがある。 

<園としての対応>

  • 当該保育士と主任保育士が不愉快な思いをさせたことを詫びると共に、保育園を思ってのご意見に感謝を伝えた。
  • 職員間で保護者との会話や連絡事項を伝えるときの言葉遣いについて確認をした。

 

2019年9月~2020年3月

  • 「ご意見箱」への投書はなし。

  

2018年8月~2019年8月

  • 「ご意見箱」への投書はなし。(保育園・こども子育ち応援センターとも)
  • 個別にご意見をいただき、確認した主なことは以下の2件があった。
    1. 園内活動中に、遊びの中でお友達とぶつかるなどして生じたけが等、ささいなこととしてかたずけないで丁寧に保護者に伝えるよう心掛けること。
    2. 登降園時の園児の門扉の開閉を確認し園児の安全に心掛けること。
  • (※以上二点については、個別にご意見をいただいたこととして福祉サービス第三者委員に報告した)。
  •  
  • その他  滋賀県での散歩中の交通事故を受けて、危険個所の確認、共有と散歩時の保育者の注意事項の再確認を行った。

 
 

2017年7月~2018年7

【苦情】近所の方から。2017年10月26日。

  • 登降園時、保護者が駐車場から急発進をした。スピードを出して通ることがある。ウインカーを出さずに曲がることがある。

 
<園の対応>

  • 1026日。園のホワイトボードで、登降園時のマナーと安全運転についてご案内をした。
  • 11月発行の園だより駐車場のマナーと事故防止、安全運転についてご理解とご協力を呼び掛けた。
  • 1112月の行事の集まりの時に、駐車場のマナーと安全運転をお願いした。

 
<その後>

  • 上記対応の後、苦情はいただいていないが、繰り返し、安全運転と事故防止を呼びかけることにする。

 
 

2016年8月~2017年6月

【ご意見】園児の保護者から

  • 職員の対応についてご意見をいただいた。

 
<園の対応>

  • 当該保育士と主任保育士とが不愉快な思いをさせたことを保護者にお詫びした。
  • 職員間で保護者との会話を大切にして信頼関係を築くことの大切さを確認した。

 
 

2015年9月~2016年7月

【ご意見】園児の保護者

  • 大雪の時、駐車場と側溝の堺がわからなくなり、危険と思われる。

 
<園の対応>

  • 堺に杭を4本設置した。再度、ご意見(苦情)なし。

 

【ご意見】0歳児の曽祖母

  • 乳児のクラスで、友達同士の愛情表現と思われるが、友達の頭をなでる姿があった。
  • なでるのは良いと思うのだが、時々指で目のそばをさわることがあったことが気になるとご意見をいただいた。

 
<園の対応>

  • 保護者等が心配されることがないように、職員で配慮し、違った方法で、ふれあいがもてるように声かけをするようにした。再度、ご意見(苦情)なし。
ページトップへページトップへ
情報公開

保育士さん(看護師さん)

就職希望者はご連絡ください。
採用情報などご案内いたします。
 
ページトップへページトップへ